もぐもく独り言

アニメ,漫画,感想,趣味,情報,自分が見たい物、興味ある物をエロよりで独り言…

    アニメや漫画の感想等を独り言のように記載しています。

    タグ:はたらく細胞

    あらすじ・・・
    「生命に関わるレベルのダメージを確認!」この緊急事態を受け、現場付近に急行した白血球。だが、そこには守るべき血球たちの姿はなかった…!大量出血により、すでにおびただしい数の血球たちが、傷口の外へと飛ばされてしまっていたのだ。今もなお続く出血ーー過酷さが増す状況下だが、この世界を守るため、仲間たちを救うため、赤血球は後輩赤血球とともに酸素を運び続ける。終わりゆく世界、細胞たちを待ち受ける運命はーー!?

    はたらく細胞 ★第13話場面カット001


    だれもいない・・・廃墟です・・・
    傷血から血球達が・・・
    はたらく細胞 ★第13話場面カット002


    細胞が・・・・酸素くれ~
    はたらく細胞 ★第13話場面カット003

    はたらく細胞 ★第13話場面カット004


    風がつよい・・・肺が・・・
    はたらく細胞 ★第13話場面カット005

    はたらく細胞 ★第13話場面カット006


    【はたらく細胞 ★第12話「出血性ショック(後編)」感想…知らない人がきた~w輸血ですw】の続きを読む

    あらすじ・・・
    なんと新人赤血球の教育係をすることになった赤血球!先輩らしいトコを見せなきゃ!と気を引き締める彼女だが、道を間違えてしまったり、他の細胞に怒られたり、なかなか上手く行かず……。そんな中、体内世界を揺るがす大きな事件が発生する。

    はたらく細胞 ★第12話場面カット001


    新人赤血球の教育係にw
    はたらく細胞 ★第12話場面カット002


    しっかり!
    はたらく細胞 ★第12話場面カット003

    はたらく細胞 ★第12話場面カット004


    【はたらく細胞 ★第12話「出血性ショック(前編)」感想…血圧上昇!緊急事態・・交通事故?】の続きを読む

    あらすじ・・・
    うだるような暑さに包まれた体内世界。発汗してもうまく体温冷却できない。異常な血流増加、上がり続ける体温……そう、体内世界は「熱中症」になっていた!この隙につけこんで好き勝手暴れ回るセレウス菌。頼みの白血球(好中球)も暑さのためヘロヘロになって本来の力が出せない……!この温暖化し続ける世界に、何か打つ手はないのか!?

    貯水槽空!
    はたらく細胞 ★第11話場面カット001


    残された水分はあとわずか・・・

    表皮付近の景色が違う
    はたらく細胞 ★第11話場面カット002


    放熱中です・・・体温調節。
    はたらく細胞 ★第11話場面カット003



    【はたらく細胞 ★第11話「熱中症」感想…からだ冷やすときは首とワキの下がいいよw】の続きを読む

    あらすじ・・・
    細菌に襲われる赤血球!そんな赤血球のピンチを救ったのはガスマスクに防護服をまとったような見た目をした単球だった。この単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。気を取り直して鼻腔へと酸素を届けに向かった赤血球だったが、またしても細菌に遭遇してしまう。細菌の名は「黄色ブドウ球菌」。この黄色ブドウ球菌は皮膚や毛穴などにいる常在菌だが、今回は何やら免疫細胞に敗けない秘策があるというが…!?

    はたらく細胞 ★第10話9番組カット001


    赤血球は酸素を運んで・・・二酸化炭素をはこびます。
    血小板ちゃん修復中・・・
    はたらく細胞 ★第10話9番組カット002


    で、菌に絡まれてますw変なのに助けられました。
    はたらく細胞 ★第10話9番組カット003


    黄色い
    はたらく細胞 ★第10話9番組カット004


    【はたらく細胞 ★第10話「黄色ブドウ球菌」感想…単球・・血管から出るとマクロファージになります。力わざでごり押すわよ~】の続きを読む

    あらすじ・・・
    訓練の最中、部下をヘルパーT細胞の部屋に投げ込んでしまったキラーT細胞。正反対なタイプの2人は言い争いを始める。今では立場が違う2人だが、樹状細胞によると、実は「胸腺学校」の同期だという。しかも昔の彼らは今とは全く違うキャラだった!わずか2~3%しか生き残れないという胸腺学校での地獄の特訓を耐え抜く中で、二人の間に芽生えたものとは……!?

    はたらく細胞 ★第9話番組カット001

    キラーT細胞。ナイーブ細胞の特訓です。
    はたらく細胞 ★第9話番組カット002



    うざがっているヘルパーT細胞w
    はたらく細胞 ★第9話番組カット003



    【はたらく細胞 ★第9話「胸腺細胞」感想…ヘルパーT細胞 キラーT細胞 制御性T細胞】の続きを読む

    あらすじ・・・
    二酸化炭素を肺に届け、酸素を体中の細胞たちに届ける、それが赤血球の大切な仕事。相変わらず方向音痴で道に迷ってばかりの赤血球だけど、いつまでも半人前ではいられない。今日こそは先輩たちの力を借りず、一人で循環器を一周しようと意気込むが、その傍らには心配そうに見守る白血球(好中球)の姿があった……。

    はたらく細胞 ★第8話番組カット001


    赤血球頑張りますw

    はたらく細胞 ★第8話番組カット002


    循環器を一周しますw


    赤血球が燃えている!
    はたらく細胞 ★第8話番組カット003



    【はたらく細胞 ★第8話「血液循環」感想…ブドウ糖…赤血球、グルコースがエネルギーです】の続きを読む

    あらすじ・・・
    一般細胞に化けていた敵が、ついにその正体を現した。敵の名はがん細胞。白血球(好中球)とキラーT細胞、そしてNK細胞は、この世界(体)を守るため、迫りくるがん細胞と対峙する。


    不吉な予感・・・アホ毛がざわつく・・・
    はたらく細胞 ★第7話場面カット_001


    あれ?グールだw
    NK一人闘う・・・
    はたらく細胞 ★第7話場面カット_002

    はたらく細胞 ★第7話場面カット_003


    そしてこれは・・・
    増殖・・・分裂・・・
    はたらく細胞 ★第7話場面カット_004

    はたらく細胞 ★第7話場面カット_005

    はたらく細胞 ★第7話場面カット_006



    【はたらく細胞 ★第7話「がん細胞」感想…NK細胞は笑うと活性化するのよ!】の続きを読む

    あらすじ・・・
    いつか立派な赤血球になれるように──。それはまだ、赤血球が赤血球になる前、幼い赤芽球だったころの話。赤芽球はマクロファージ先生のもとで、一人前の赤血球になるため、一生懸命訓練中。だけど方向音痴の赤芽球は、訓練の途中で迷子になることもしばしば。ある日、細菌から逃げる避難訓練をしていた赤芽球は、そこでも迷子になってしまい……。

    はたらく細胞 ★第6話場面カット001


    赤芽球
    はたらく細胞 ★第6話場面カット002


    はたらく細胞 ★第6話場面カット003

    はたらく細胞 ★第6話場面カット004


    マクロファージが教えるの?
    はたらく細胞 ★第6話場面カット005



    【はたらく細胞 ★第6話「赤芽球と骨髄球」感想…ガン細胞との戦いに・・・】の続きを読む

    あらすじ・・・
    大量のスギ花粉が体内に侵入!スギ花粉を排除をするため、現場へと急行した白血球(好中球)は、そこで“記憶細胞”と居合わせる。記憶細胞は免疫記憶を保持しているリンパ球である。現場の光景を目の当たりにし、なぜかあたふたしている記憶細胞。「なんてこった! これじゃまるで、言い伝えとーー」記憶細胞が言う“言い伝え”とは……?


    目標接近中~
    はたらく細胞 ★第4話場面カット002


    ヘルパーT細胞が指示出しますw
    はたらく細胞 ★第4話場面カット003


    杉花粉!粘膜に落下。
    眼鏡粘膜に
    はたらく細胞 ★第4話場面カット004


    すぎー言ってるw

    食作用…食べるんだw
    はたらく細胞 ★第4話場面カット005


    言い伝え・・・記憶細胞・・・
    未曾有の大災害に見まわれる?
    はたらく細胞 ★第4話場面カット006


    【はたらく細胞 ★第4話「スギ花粉アレルギー」感想…あいつの名はステロイド…w】の続きを読む

    あらすじ・・・
    胃の付近に細菌出現。さっそく現場に駆けつける白血球(好中球)。現場ではすでに白血球の一種である好酸球が応戦していたものの、苦戦を強いられていた。非力な好酸球の姿を見た周囲の細胞たちはあまりの頼りなさに陰口をたたく。白血球(好中球)は「好酸球にしかできない仕事がある」と言うが……。

    はたらく細胞 ★第4話場面カット001


    胃初めてみた~胃は水族館か?w
    はたらく細胞 ★第4話場面カット002


    雑菌が・・・

    好酸球…細菌に対してよわい・・・
    はたらく細胞 ★第4話場面カット003

    はたらく細胞 ★第4話場面カット004


    この揺れが
    ますと細胞 肥満細胞
    はたらく細胞 ★第4話場面カット005

    はたらく細胞 ★第4話場面カット006



    【はたらく細胞 ★第4話「食中毒」感想…好酸球はアニサキス寄生虫に有効です。】の続きを読む

    あらすじ・・・
    ≪今回のあらすじ≫体内で増殖したインフルエンザウイルスの偵察に向かったナイーブT細胞。だが一度も敵と戦ったことがないナイーブT細胞は敵に怯えるばかりで、まったく役に立たない。そしてついには白血球(好中球)や先輩であるキラーT細胞が戦う中、戦場から逃げ出してしまう。自分を責めるナイーブT細胞。そんな彼を見かけた樹状細胞が優しく声をかけて……。


    誰もいない・・・
    細胞が・・ゾンビw
    はたらく細胞 ★第3話場面カット001

    はたらく細胞 ★第3話場面カット002


    ナイーブT細胞戦いはまだまだです。

    感染・・・それはインフルエンザ・・・
    はたらく細胞 ★第3話場面カット003


    あらあら
    マクロファージの登場ですw
    はたらく細胞 ★第3話場面カット004


    鉈持ってきたwそしてB型と判明。
    はたらく細胞 ★第3話場面カット005

    はたらく細胞 ★第3話場面カット006



    【はたらく細胞 ★第3話「インフルエンザ」感想…エフェクターT細胞wなんかジョジョっぽいw】の続きを読む

    あらすじ・・・
    穏やかな日常を過ごしていた赤血球の目の前で、突如として「すり傷」が発生した。傷口から侵入する細菌やウイルスと戦うため、白血球(好中球)は現場に駆けつけるが、黄色ブドウ球菌をはじめとした敵に苦戦する。果たして白血球(好中球)たちは、この世界を守ることが出来るのか。


    相変わらず迷子の赤血球w
    そして血小板可愛いw
    はたらく細胞 ★第2話場面カット001


    平和ですw
    はたらく細胞 ★第2話場面カット002

    はたらく細胞 ★第2話場面カット003



    【はたらく細胞 ★第2話「スリ傷」感想…2次血栓…乾燥するとかさぶたになるのですw】の続きを読む

    あらすじ・・・
    ここは人間の身体の中。酸素や二酸化炭素を運搬していた赤血球は、ある日、体外から侵入した肺炎球菌に襲われ、白血球(好中球)に助けられる。体という世界を守るため、逃げた肺炎球菌を追う白血球(好中球)。だが敵は意外な場所に隠れていて──。

    はたらく細胞 ★第1話場面カット001


    細胞達が元気に働いています。
    雑菌は白血球が退治ですw
    はたらく細胞 ★第1話場面カット002


    どういたしましてw
    はたらく細胞 ★第1話場面カット003

    はたらく細胞 ★第1話場面カット004



    【はたらく細胞 ★第1話「肺炎球菌」感想…ばいばい菌】の続きを読む

    このページのトップヘ