何年かぶりにゲーム機購入しました。
しかもここ数年まともにゲームしなかったのに…

001_20130422163923.jpg
 
何故買ってしまったかは…聞かないでくださいw

色はサファイア・ブルー、Wi-Fiモデルです。

購入したお店はとあるヨドバシ。

本体+メモリカード(32Gbyte)
購入価格はポイントとか少しあったので、
合計で約25,000円くらい。

003_20130422163926.jpg
002_20130422163924.jpg

それにしてもメモリが高すぎですね。
32Gが定価9,500円するとは…
004_20130422163927.jpg
(Zippoライターと比較して…こんな感じ)

本体安くなってもメモリ高いとあんま意味ないな…
4Gで定価2,200円だろ?
絶対20,000円超えるじゃんw

とりあえず起動してシコシコとWiFi設定
システムソフトウェアの更新(Ver2.11)。
詳細は以下参照
 http://www.jp.playstation.com/psvita/update/

006_20130422170012.jpg
メモリは32Gですが、実際の容量は29Gになってます。
 ※購入直後スクリーンショットのやり方知らなかったのでGXにて撮影(^-^;
  やり方は[PSボタン]+[スタートボタン]で簡単にできます。


で、
これだけだとさみしいので、YouTubeを入れてみました。

005_20130422165728.jpg

いちよ正常に再生~


このVITA、なんか方向キーや○、×ボタン等が小さいような・・・・
select、startボタンも押しにくい…
画質は文句なしなんですけどね。

もし新しいVITAが出るんであれば、
ボタンをもう少し大きく、押しやすくしてほしいですね。
あとメモリも内蔵で16Gbyte位あればもっとうれしい。
これで19800円だったらもっと売れるでしょww



さて、今度はPSPのゲーム入れてみるかな…


PlayStationVita Wi-Fiモデル サファイア・ブルー (PCH-1000 ZA04)



PlayStationVita Wi-Fiモデル コズミック・レッド (PCH-1000 ZA03)


メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)


メモリーカード 16GB (PCH-Z161J)